· 

【決定版】レッドシー リーファーにお薦めのポンプサイズ【結果発表】

2019年10月27日追記:もし、1時間当たりの総水量に対しての循環数を10回以上にしたいとか、大量の循環を希望するなら、DEP-12000がお勧めです。(レッドシー リーファー170〜350が対象)

※少し特殊な接続が必要ですので、このブログを御覧ください。

 

昨日ご紹介させて頂いたように、今回はレッドシーリーファーシリーズにお薦めのポンプサイズを探すように実験してみました。

 

実験方法

 

実験は売れ筋のDEP-6000とDEP-8000とDEP-100000の3種類で行いました。

 

実験方法は下記の通りの2種類です。

 

1. ポンプと送水管を直接ホースで接続する(内径16mmと25mmホース)

 ※16mmホースは直接接続出来ないので、内径19mmのホースを途中で変換しました

 

 

※直接接続試験写真

※写真からは見分けが付かないと思いますが、水槽に3台のポンプが写っています

 

2. 内径25mmのホースで水流を2分岐してクーラー側と水槽側に分岐する

 

※2分岐接続試験写真

※分岐方法は昨日のブログをご覧下さい。

 

※コントローラーを使って流量を調整した時の流量も計測しました。

 

 

結果発表

ポンプ名称 DEP-6000 DEP-8000 DEP-10000

内径16mmホース直接接続

 23.5L/分

1,410L/時間

27.3L/分

1,638L/時間

28.5L/分 

1,710L/時間

内径16mmホース2分岐して

クーラーにも送水

20.7L/分

1,200L/時間

23.2L/分

1,392L/時間

25.2L/分

1,512L/時間

内径25mmホース直接接続

45L/分

2,700L/時間

52L/分

3,120L/時間

57/分

3,420L/時間

内径25mmホース2分岐して

クーラーにも送水

37L/分

2,280L/時間

43L/分

2,580L/時間

46L/分

2,760L/時間

 

うーん。

 

判ってはいましたが、流量多く流れないですね。

 

原因は単純で、レッドシーリーファーはVP管接続では無く、誰でも簡単に接続可能なホース接続になってしまっているからです。

 

繋がるホースの内径は16mmや25mmですが
ホースコネクターの最細部の寸法は、とても絞り込まれています
内径16mmのホースが繋がるホースコネクターの内径は11.6mmです
内径25mmのホースが繋がるホースコネクターの内径は18.7mmです

 ※詳しくはこのブログを御覧ください

 

もしもっと流量が流れるようにしたいのなら、ホースコネクター部分を切って配管接続するしか手が無いと思います。

※自己責任でお願いします。

 

ホースコネクター部を無くせば、VP管サイズの実験の時と同様の流量流れますので、ざっくり1.2倍は流量が流れると思います。

過去の実験結果より

 

結果は結果ですので、このデータを元に型番別にお薦めポンプを提案させて頂きます。

※過去の実験データも利用します。

 

 

クーラー接続無し(直接接続)6回転/時間

レッドシーリーファー型番

総水量

(L)

お薦めポンプ型番

 Nano 105  DEP-2500
170 165 DEP-4000
250 244 DEP-8000
350 345 -
425 422

DEP-6000

450 440 DEP-6000
525 525 DEP-8000
ペニンシュラ500 500 DEP-8000
ペニンシュラ650 662 -
XXL625 625 -
XXL750 750 -

 

クーラー接続有り(ホースで2分岐)6回転/時間

レッドシーリーファー型番

総水量

(L)

お薦めポンプ型番

 Nano 105 

DEP-2500

(クーラー直列接続)

170 165 DEP-6000
250 244 DEP-10000
350 345 -
425 422

DEP-8000

450 440 DEP-8000
525 525 -
ペニンシュラ500 500 -
ペニンシュラ650 662 -
XXL625 625 -
XXL750 750 -

 -と記載している所は、お薦め出来るポンプサイズが御座いませんでした。

 

上の表を見て、なんで総水量が多いのに総水量が少ない水槽より小さいポンプをお勧めしているのか?と疑問を持たれた方は素晴らしい視点の持ち主です。

 

何度か記載させて頂いておりますが、そこが配管の太さの差によるものなのです。
太い配管で有れば、小さいポンプでも大流量流れるのです。
=ポンプ出力を絞れるので電気代が安く済むということです。

 

10回転/時間が可能なポンプサイズもお薦めしたかったのですが、上記表を見て判るように、表が殆ど埋まることは無いと思いますので止めました。(ごめんなさい)気になる方は上記表から計算してみて下さい。

 

 

考察です

 

  • 毎回疑問として記載しているのですが、本当は水槽を健康的に維持する為には、何回転/時間必要なんですかね?科学的に示されている資料御座いましたら是非教えて下さい!
  • オカルト的に「15回転とか20回転/時間で運用してます」なんて記載しているHPを見かけますが、絶対に計測した数値では無いので、信じないようにした方が良いですよ!
  • ここまで記載して、レッドシーリーファーを販売しているMMC企画様も自社ブランド(ZOOX)のポンプを販売されている事を思い出し、お薦めしているポンプも見てみました。
  • https://mmcplanning.blogspot.com/2019/03/dc.html
  • 転載するのは気が進みませんので、リンクのみ貼りますが、やっぱり全サイズに対してのお薦めポンプが記載有りませんでした。
  • 過去に当方のポンプを使用して超有名ショップで有る生麦海水魚様でレッドシーリーファー250を立ち上げたお客様はDEP-10000を購入頂き、クーラーとの2分岐でお使い頂いているのですが、50%の能力で使われているそうです。
  • もし出口からの流れの感じを生麦海水魚の方がご覧になられて、流量的に良い感じ!と思って頂いたとしたら、その時の流量って17.7L/分(1,062L/時間)しか流れて無いんです。

    ※実験値(下記データと動画参照下さい)

  • 回転数で言えば4.3回転/時間です。

   もしかしたら、これ位で良いんですかね?どなたか本当に教えて下さい!

 

 

実験データ&動画公開

DEP-6000

コントローラー出力 100% 90% 80% 70% 60% 50% 40% 30% 20% 10%

内径16mmホース直接接続

23.5 22.2 20.5

18.5

16.4 13.9 11.1 7.6 - 0

内径16mmホース2分岐して

クーラーにも送水

20.5

19.3 17.7

15.3

12.9 10.0 6.8 - 0 0

内径25mmホース直接接続

45 43 40

36

32 27 21 13 - 0

内径25mmホース2分岐して

クーラーにも送水

37 34 31

27

23 18 13 - 0 0

DEP-8000

コントローラー出力 100% 90% 80% 70% 60% 50% 40% 30% 20% 10%

内径16mmホース直接接続

27.3 25.9 23.8 21.6 19.3 16.6 13.5 9.9 4.9 0

内径16mmホース2分岐して

クーラーにも送水

23.2 21.9 19.9 17.7 15.4 12.9 9.7 5.8 0 0

内径25mmホース直接接続

52 51 47 43 38 32 25 19 8 0

内径25mmホース2分岐して

クーラーにも送水

43

41 38 34 29 23 17 10 - 0

DEP-10000

コントローラー出力 100% 90% 80% 70% 60% 50% 40% 30% 20% 10%

内径16mmホース直接接続

28.5 27.0 24.9 22.6 20.1 17.4 14.6 10.9 6.0 0

内径16mmホース2分岐して

クーラーにも送水

25.2 23.5 21.4 19.2 16.6 14.0 10.9 6.9 - 0

内径25mmホース直接接続

57 55 50 45 41 35 27 20 11 0

内径25mmホース2分岐して

クーラーにも送水

46 44 40 37 32 26 20 12 - 0

※結果は全て分当たりの時間です(L/分)

※-は測定不能です。

※0は完全に流量が0(ポンプは動いているが水が流れない状態)

皆さんのポンプ選択に少しでもお役に立てばと思います。

 

皆様良いアクアライフを!!

 

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    吉田 (日曜日, 18 8月 2019 09:12)

    おはようございます。
    大変参考になりました。ありがとうございます。
    出力は最大で使用しても問題ないのでしょうか?
    それとも70%程度で使用した方がポンプ寿命等にもよろしいのでしょうか?

  • #2

    管理者 (日曜日, 18 8月 2019 09:30)

    メーカー公式見解としては100%で使用しても十分な放熱性が有るので、問題無いと言っています。
    しかしながら、下記の点で若干絞って使用した方が良いのでは?と考えております。
    1.100%に近づく程、"キーーーン”という高調波音が大きくなります。
      絞れば絞る程小さくなります。
      *それでも一般的なACポンプよりは消音です。
      *キャビネット内なら関係無いとは思いますが。
    2.1ヶ月に1回とか掃除されませんよね?もし水流が減ったな?と感じる時
      絞って使用していれば、コントローラーで簡単に水流を増やすことが出来ます。
      *ポンプ内部汚れ、ホース内汚れ等によって少しずつ水流は細くなります