You Tubeで活躍されているMOAMOAちゃんねる様に商品提供し、レビュー動画を作成頂きました。
MOAMOAちゃんねる様は本当に楽しんで海水魚・サンゴ飼育をされており、その様子をYou Tubeで公開されておられます。
人気のチャンネルですので皆さんは既にご存知の事と思いますが、You Tubeのリンクとチャンネルグッズのリンクを貼っておきますので是非御覧ください。
大好評だった、コーラルフラグベースをモデルチェンジしました。
変更点は3点です。
1.穴サイズを変更しました(10mm→11mm)
2.磁石のカバーが黒になりました
3.外側用磁石の内側にフェルトを追加
各種販売サイトで販売を開始しておりますので、是非ともご検討宜しくお願い申し上げます。
大型ポンプを検討中のお客様へのご案内です!!
DEP-12000やDEP-20000等の大型ポンプは太い配管で接続しないと、電気代の無駄に繋がるだけでは無く、ポンプ本体の故障にも繋がります。
最低でも25mmホースやVP25以上の配管での接続で使用頂ますよう宜しくお願い申し上げます。
ポンプと流量の関係はこのページから確認宜しくお願い申し上げます。
製品を使うまで気が付かないのが騒音問題
製品を使っても気づかないのが電気代
両方の条件を満足する数少ないポンプをご紹介致します。
Hsbao製品の主な特徴!!
・6ポールモーター採用の為、高トルクで力強い水流を生み出します
・基板をコントローラーに集約する事で高い耐久性を誇ります
フランジレス水槽用背面濾過ボックス
外部濾過とも外掛けともオーバーフロー水槽とも違う背面濾過水槽を自作する為の背面濾過ボックスとなります。
この背面濾過ボックスを利用する事で
どなたでも簡単に背面濾過水槽を制作する事が出来ます。
最新ブログ
当方ショップでの売れ筋は圧倒的に水中ポンプです。
数量ベースでは、同じくらいのボリューム売れているのがコーラルフラグベースです。
所謂フラグ珊瑚を育てるための土台ですね。
今回は当方取扱のコーラルフラグベースのヘビーユーザー様からレビューを頂きましたので報告させて頂きます。
全てはご意見メールを頂戴した所から始まりました
お世話になります。
先日サフデザインさんのフラグラックを購入した者ですが、全てのフラグが完全に入りません。
このような仕様でしょうか?
丁寧に写真まで頂きましたので、一目瞭然!!
先端しかフラグベースに刺さっていない状態です。
コーラルフラグベースを製造するに当たっては、実はかなり沢山のメーカー様のフラグサイズを調査した上で穴サイズを10mmφに決定させて頂いておりました。
既に300個以上販売しており、このようなご意見頂戴する事無かったので、お恥ずかしながら実は10mmφの穴に入らないフラグが有るとは知りませんでした。
でしたので、この時は「仕様です」と冷たいメールを返すしか御座いませんでした。
その後You Tubeで下記動画を見つけて、これは沢山の方が困っているケースも考えられると思い、前回ロットより穴サイズを10mmφから11mmφに変更させて頂きました。
せっかくなので、ご意見頂きましたユーザー様にも新しい製品を使って貰いたい!と思い1台お届けさせて頂きました所、丁寧にレビューを頂戴しました。
お客様レビューです
写真見にくくてすみません。
右上が今回の商品でその他3つが以前のものです。
以前からサフデザインさんのフラグラックを愛用しており今回モデルチェンジということで使わせて頂きました。
以前は10mmフラグが入らなくてプラグ側、ラック側を削ったりして使用していましたが、今回のモデルチェンジで10mmのフラグも削ることなく入っています。
また、磁石部分も外側の磁石(水槽に貼り付ける面)にフェルト生地が付いており水槽に傷がつかないようになっています。
デザイン、コスパを考えるとサフデザインさんのフラグラック一択ではないでしょうか。
過去に3個も購入頂いているなんて、この写真を頂戴するまで存じ上げませんでした。
とても綺麗なマメスナギンチャクのフラグがベース一杯に引き詰められています。
カラフルなマメスナギンチャクがとても綺麗ですね。
ご指摘通り、今回は外部磁石にフェルトを付けて水槽への傷防止対策をさせて頂きました。
お客様、写真撮影とコメントメール本当に有難う御座いました。
info.saffdesign@gmail.com
皆様良いアクアライフを!!
最近米国からの多くのアクセスを頂いております。
本当に有難いことです。
Thank you for reading this blog.
I am sorry for the description in Japanese only.
This page article "Review of Coral Flag Base."
Please use a translation software such as Google Translate.
This blog is link free.