左:他社製品 右:HSBAO社製DCポンプ
2018年9月現在:HSBAO社製DCポンプを国内で販売開始してから1年半経過しておりますが、初期不良以外の故障の連絡はまだ一度も受けておりません。
*残念ながら初期不良はポンプ本体にもコントローラーにも御座いました(計3件)
逆に言えば、充分な放熱が取れないと故障の確率が上がる事が推測されますので、下記のような使用方法はお勧め出来ません。
キャビネット内で陸上ポンプとして使用する
オーバーフロー水槽等のキャビネット内は放熱性が悪く、周囲環境の高温化は悪影響を与える事が想定されますので、コントローラーはキャビネット内の通気性の良い場所に設置するか外側に設置願います。
コントローラーやアダプターの周辺を囲う
コントローラーやアダプターにも電気回路が組み込まれておりますので、周囲環境の高温化は悪影響を与える事が想定されます。
極端に細い配管やホースサイズで接続する
配管やホースサイズは流量を決定する為に重要な要素です。大きなポンプを細い配管やホースで接続するとポンプ本体に負荷が掛かり、悪影響を与える事が想定されます。
適切なメンテナンスを実施しない
ポンプを長期に使用しているとポンプ内や配管・ホース内に汚れが堆積し流量が落ちてしまいます。このままにしておくとポンプ本体に負荷が掛かり、悪影響を与える事が想定されます。
コメントをお書きください